確定申告TOP > 確定申告が必要な人 > 確定申告 必要書類

確定申告 必要書類

確定申告の際に必要になる書類って、
具体的には何でしょう?

国税庁のホームページにも
載っていますね。
https://www.nta.go.jp/about/organization/kantoshinetsu/topics/kakutei/01.htm

ちょっと説明が固いというか、
分かりにくいので簡単に説明すると?

以下のような感じ。

確定申告会場で電子申告をされたことのある人
1.利用者識別番号を取得した際に交付された
「利用者識別番号等の通知」
(利用者識別番号及び暗証番号の記載がある書類)

2.1の書類がない場合は、事前に税務署から送付された
はがきなどで「利用者識別番号が分かる書類」

・昨年分の申告書等の控え
(昨年分の確定申告をしている場合)

・マイナンバーカード
(通知カードも可ですが、通知カード+
免許証などの本人確認書類が必要)

扶養している者や事業専従者がいる場合は
その人のマイナンバーが分かるもの

税金の還付を受ける申告をする場合は、
申告をする人名義の預貯金口座番号が
分かるもの。
(通帳とかですね)

・源泉徴収票(原本)
(給与収入や年金収入)

・青色申告決算書又は収支内訳書
(事業所得、不動産所得、山林所得がある場合)

【所得控除関係】
各種証明書。

医療費控除の場合は、今までは
医療費の領収書でしたが、
領収書の添付は必須ではなくなりました。
(ただし、5年間は保存必須)

あと、注意点として
「セルフメディケーション税制」
と、通常の「医療費控除」は
両方は使えないのでどちらか一方で
多く支払ったほうにしましょう。

カテゴリー: 確定申告が必要な人コメント(0)